カーボンリサイクル実証研究拠点 | news

news

お知らせ

all

2025

03/27
一般社団法人日本微細藻類技術協会(IMAT) 藻類産業支援施設 開所式

2025年3月18日に一般社団法人日本微細藻類技術協会(IMAT)藻類産業支援施設 開所式が盛大に執り行われました。開所式には、中国…

  • 2023

    10/23

    NEDOは9月28日、広島県・大崎上島のカーボンリサイクル実証研究拠点において、米国のCCUS(二酸化炭素回収・利用・貯留)技術実証…

  • 2023

    10/20

    NEDOと経済産業省は、「東京GXウィーク2023」の一環として、9月27日、「第5回カーボンリサイクル産学官国際会議2023」をヒ…

  • 2023

    10/06

    9月28日に広島県・大崎上島のカーボンリサイクル実証研究拠点において、本拠点での研究開発及びその実施者を、米国、欧州、アジア各国の政…

  • 2022

    11/28

    2022年11月12日、「カーボンリサイクル実証研究拠点」に、西村康稔経済産業大臣がご来所し、拠点における技術開発の状況について見学…

  • 2022

    11/28

    2022年9月14日、広島県大崎上島町にて、CO2を有用な資源として再利用して大気への排出量を抑え込むカーボンリサイクルの集中的な技…

  • 2022

    09/12

    CO2分離・回収した石炭由来の高濃度水素で燃料電池複合発電、究極の高効率発電を目指す NEDOと大崎クールジェン(株)は、革新的な低…

  • 2022

    09/12

    国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と経済産業省は、2022年9月26日、「第4回カーボンリサイクル産学官…

  • 2022

    09/12

    火力発電所から排出されたCO2を活用し、カーボンリサイクル技術の早期実用化を図る NEDOは「カーボンリサイクル・次世代火力発電等技…

news

top